「悩み」と一致するもの

オフにしました  4月2日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

400リラックスして座る男性.jpg
本日もSNS相談の業務がなかったのでオフにしました。

今回もどこかに出かけて何かをするというわけではなく、
何もしないでのんびり過ごす時間となりました。

自分としては何かをしないと落ち着かないという性分があるので、
何もしないでゆっくり休むというのがとても大切な時間となります。


450考える人.jpg
のんびりしてる時にやはり雑念というものが浮かんできて、
勉強しないと他の業者においていかれる、 勉強しないと技術が衰える、
知識がさびる、などなどさまざまなことが浮かんできます。

もちろんそういったことは大切なのですが、 自分の気持ちの中にゆとりがないと
出ない事できない発想などがあるので、休むときはしっかり休むという形で
メリハリをつけて行きたいと思います。

相談業務の時に寄せられる相談の中に意外とこのような悩みを持った方が多いので、
なんだかちょっと不思議な心境です...

今回の報告は以上となります!!

いろいろあった1日でした 3月26日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

本日はいろいろあった一日でした。
具体的には研修講師、メール相談員の例会出席、メール相談、電話相談です。
順番にお伝えして行きます。

450会議でプレゼンをする人のイラスト(男性).jpg
まずは研修講師から!
こちらは来年度から始まる電話相談の相談員向けの研修の講師です。
具体的な内容としては、相談マニュアルについての説明を行いました。

研修の依頼者は私が普段お世話になっている神戸の会社で、
「マニュアルの説明をするときには相談員の経験のある人に
お話してもらった方がいいと思う」という趣旨で私に声がかかりました。
頼りにしていただける事はとてもありがたいです!

今回は説明しやすい様に、マニュアルをパワーポイントに置き換えた説明用の資料を作り
本日の時間に臨みました。
少々時間がオーバーしましたが、無事に役割を果たすことができました。

今回のこの役割の中で電話相談のマニュアルに触れる機会があったおかげで自
分の知識が広がりとても良い経験となりました。

450会議のイラスト(男性).jpg
次はインターネット相談の例会について書きます。
こちらは隔月で開催されている例会です。

今回はインターネット相談全体における現状の説明と、
今後の研修のあり方についてのお話をしました。

相談を続けていくとなると一定の自己研鑽が必要で、
それがなくなると能力が衰えていきます。

ですので今回はどのような研修を行なえば資質の維持向上に
つながるかについてのお話をしました。

インターネット相談が始まって3年ほど変わっていますがまだまだ改革中であります。
少しでも利用される方にとって良い相談であるように改善を行きたいと思います。


450メールのイラスト
続いてはメール相談に相談についてです。
メール相談の例会が終わった後はインターネット相談の当番に就きました。

今回対応した相談も重たい内容の相談でしたが無事に役割を果たすことができてよかったです。

メール相談は文字のみの対応となりますので、
文字からいかに相手の情報を読み取るかということと、
自分の伝えたいことをいかに文字にするかというところがポイントになります。

この辺りはSNS相談で経験していることが生きているような感じがあります。
経験していることがつながる、ということはとても良いことだと思いますので
今後に生かしていきたいと思います。

450家電・固定電話で話す男性のイラスト.jpg
最後に電話相談についてです。
メール相談が終わった後は電話相談の業務に就きました。

今回はそんなに重たい相談ではなく雑談をしただけで終わってしまいましたが、
それでもお役に立てたようなので良かったです。

相談業務というと悩み事の解決に来られる方が多いというイメージがあるかもしれませんが、 それではだけではなく、雑談で良いから話をしたいという事を望まれる方が一定数いらっしゃいます。

不安だから寄り添ってほしい人に対して会話をすることで寄り添う、
人と上手く話せないから会話の訓練として雑談をしてほしい、 そういった相談もあります。

一見意味のないようなことに思えるかもしれませんが、実はそれがメンタル不調にならないための大切な予防になるんです。

我々に大切なのは相手の気持ちになって親身に話を聞くということなので今後もそれを続けていきたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

電話相談の当番がありました  1月8日(土)の活動報告②

  • 投稿日:
  • by

1月8日(土)の活動報告は電話相談の当番について書きます。
400ベルが鳴る電話のイラスト
事例検討会があった後は電話相談員の当番があったので、そちらの業務に就きました。

今回も何件か対応させていただきましたが、自分が対応している時に他の電話はひっきりなしに鳴っていました。

今年の電話相談員の当番は元旦以来でしたが、相談に来る方が多い現状はあいかわらずといったところです。

相談内容についても、すぐの解決が難しそうな内容が多く、継続的に関わっていく事で解決する時を一緒に待つという印象があります。


400SNSの画面
他方、SNS相談にも一定数そういった方がいらっしゃいます。
相談の媒体は違えど、おかれている現状は似たような所がある、という事を感じます。

相談業務なので、悩みごとを抱えている方と関わる時間が多い事もあるのでその様に思うのかもしれません。

どちらにしても社会にとっては必要な役割でしょうから、これからもしっかりとお役に立つべく頑張っていこうと思います。

今回の報告は以上となります!!


新年最初の電話相談員の当番がありました 1月1日(土)の活動報告②

  • 投稿日:
  • by

1月1日(土)の2つ目の活動報告は電話相談員の当番の事について書きます。
初日の出を撮った後は、新年最初の電話相談員の当番に向かいました。

400ベルが鳴る電話のイラスト
私が所属している電話相談のセンターは年中無休で、当然ながら元旦も稼働をしています。
そんな中で、新年一番最初の稼働に参加しました。

これはしばらく続けている事なのですが新年の一番最初の電話相談は自分が受けたいという事を思った事がきっかけです。

正直あまり深い意味はありませんが、以後の当番に入った時に(あれからこれだけの件数の相談が来たんだ)という事が分かる事が個人的にはメリットかなと思います。

400腕組みして考える男性サラリーマン.jpg
元旦なのに相談の電話ってあるの?
と思う方もいらっしゃるかとは思いますが、もちろんあります。
というか、電話はひっきりなしに鳴りっぱなしです。

私は夜間帯や、深夜帯(夜0時~翌朝7時までの時間帯)を担当する時もありますが、電話は来ます。
思うに悩みごとを抱えている方には盆も正月もないといった所が正直なところであります。

むしろ、精神疾患を長く患っている方の中には昼夜が逆転している方も居るので、健常者の皆さんがお休みしている時にも対応してくれるのが望ましいところです。

ただ、主催する側の事情としてはそうもいかない事情がある、といったジレンマが存在しています。
こればっかりはどうしようもならない事情があるので、限られた資源で何とか繋いでいくしかないのかな、という事を感じます。

450考える人(ふきだし無し).jpg
新年明けましておめでとう!で1年の始まりを祝っている人たちがいる裏側で、この様な状況があるという事を知らない方も多いのではないかと思います。

みなさん、それぞれの事情をお持ちだと思いますし、それぞれの事情の中には様々な辛い事もあるでしょうから、今回の事を無理に知ってください!というつもりも特にないです。

ただ、何か困った事があった時に「話を聞いてくれる人」「そばに居てくれる人」があると安心感につながるかと思います。

そういった事をになう役割に自分はなりたいと思います。
人知れず、の活動ですがやりがいもありますし、本年も頑張ってお役にたって行こうと思います!!

今回の報告は以上となります!!


SNS相談の業務がありました 9月27日(月)の活動報告②

  • 投稿日:
  • by

9月27日(月)2つ目の活動報告はSNS相談の業務について書きます。


400SNSパソコン.jpg
本日はSNS相談の業務があり、そちらでまとめ役をやりました。

今回は相談がけっこうたくさん寄せられ慌ただしい時間ではありましたが、
無事に業務を終わらせる事ができて何よりでした。


450考える人.jpg
相談業務に関わって感じるのですが、
悩みごとって本当に人それぞれで、悩みごとの多様性を感じます。

例えば、一見仕事や勉強ができて幸せそうに見える方が悩みを抱えていたり、
反面、(大変な状況だな...)と思ってしう人が案外人生をエンジョイされていたり...

相談業務に関わると、悩みごとを通じて様々な人の人生に触れる事ができるので、
学び多きお仕事だと感じます。

「気持ちの持ち方が大切!」と言うと「精神論は良くない!」
と批判を受けそうな感じもしますが、
案外大切な事ではないかという事を感じるこの頃です。

今回の報告は以上となります!!

SNS相談がありました 9月18日(土)の活動報告②

  • 投稿日:
  • by

9月18日(土)の2つ目の活動報告はSNS相談の業務の事について書きます。

500SNSタブレット2つ
本日もSNS相談の業務があり、そちらにつきました。
今日はいつものまとめ役ではなく、相談員としての参加でした。

自分の受け持ち相談に集中するのみなので正直やりやすかったです。

相談に来る方の中には問題解決を希望される方には特徴があって、
「悩みが具体的」「解決策を提示するとそれで終了になる」という特徴があります。

広がった思い・気持ちをまとめるのには少し技術が要りますが、
個人向けのコンサルティングを行う時と共通する部分がありますので、
流用して解決に持っていく時があります。

そう考えると過去の経験を生かす事の大切さを感じました。
今の経験も今後に生きる場面もあるでしょうから、
研鑽を積んで今後の相談に質を上げていこうと思います。

今回の報告は以上となります!!

電話相談の当番がありました 9月17日(金)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

9月17日(金)の活動報告の3つ目の活動報告は、電話相談の当番の事について書きます。

350電話をする男性
本日は電話相談の深夜帯の当番がありましたので、
商工会の役員ミーティングが終わった後で向かいました。

夜の遅い時間帯の当番ではありますが、
それでも悩み事の相談はありまして今回も重たい内容の相談が多かった印象があります。

400電話で困る年配の女性
相談ですが、大きく分けますと3つのタイプがあります。
・問題解決をしたい方
・誰かに寄り添って欲しい方
・不平、不満、愚痴を言いたい人

今回は不平不満を言いたい方が多い印象で、
聞き役に徹している時間が多かったように感じました。

不平不満と言っても多種多様ですが、
それらの事から皆さんが社会に対して抱えている不満を知る機会になっている
という印象を受けました。

今回の報告は以上となります!!

SNS相談の業務がありました 7月13日(火)の活動報告②

  • 投稿日:
  • by

7月13日(火)の2つ目の活動報告はSNS相談の業務の事について書きます。

400SNSの画面
本日もSNS相談の業務があり、そちらの業務に就かせていただきました。
その中で、今回の役割はいつものまとめ役ではなく、1相談員としての参加でした。
自分の相談に集中できる事がありがたかったです。

今回も様々な相談に対応させていただきましたが、人の悩みは多種多様で尽きないな、
という事を感じます。

その中でも大きく言うと下記の3つのタイプがあるのではと感じます。
①話をきいてほしい関係
②不平・不満を訴えたい関係
③問題解決を求めている関係

それぞれ対応の仕方が違うので、今まで学んだ事を生かしながら丁寧な対応をしていこうと思います。

今回の報告は以上となります!!

SNS相談の業務がありました 7月12日(月)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

7月12日(月)の活動報告はSNS相談の業務の事について書きます。


500SNSタブレット2つ
本日もSNS相談の業務がありました。
新しいシステムにも慣れだして徐々に相談件数も増えてきました。
我々を頼って相談に来て下さる方が増える事は本当にありがたい事です。

また同時に、悩みを抱えながら暮らしている方々が多い事も感じます。
相談を通じてできる事には限りがあるのでしょうが、来てくださった方のお役に立つべく今後も相談を繋げていこうと思います!

今回の報告は以上となります!!

SNS相談の業務がありました 6月27日(日)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

6月27日(日)の活動報告はSNS相談の業務の事について書きます。

500SNSタブレット2つ
本日就いた案件は、SNS相談の新しい試みを行っている案件でした。
以前のシステム的な不具合は報告・改修がされており、使いやすくなった感じがあります。

相談には様々なお悩みが寄せられますが、解決が比較的しやすい相談と、
解決までのプロセスがなかなか見えない相談もあります。
この辺りは、対象としている年齢や地域が関係しています。

今回の案件は比較的重たい相談が集まりやすい対象者の設定なので、
いきなり解決に向かうのではなくて、
じっくりお話しを伺いながら対応していく事の大切さを感じています。

350電話をする男性
それから、相談に来る方の「生きようとする意志」に驚かされる事があります。

相談内容から、きっとお辛い立場にいらっしゃるのでしょうが、
それでも何とか生きる事を続けていこうとしている姿勢から学ばせていただく事が
たくさんあります。

相談業務の醍醐味として、相談者の方から人生のヒントを学ぶ事ができる、
という事がありますが、今回の相談は特にその事を感じる時間となりました。

今回の報告は以上となります!!