1月2日(木)の2つ目の報告はダイアモンド富士の撮影です。
昨日のブログに書きましたが、一旦田貫湖に寄って星空を撮った後で向かいました。
(→→昨日のブログはこちらをクリックすると見れます←←)
ダイアモンド富士を撮る場所ですが「本栖ハイランド」で撮ります。
GWのシーズンには芝桜まつりが開催されていて、その時は芝桜越しの富士山が撮れます。

駐車場のオープンまでは時間があるので一旦仮眠をとってから向かいます。
到着です。

早速ポイントに向かいます。
会場はこんな感じです。

既に待っている人がいました。

今回はこちらの場所をおさえました。
池に水をまいてますが、これは湖面の凍結防止のためで、
ダイアモンド富士の時間の少し前になると止めてくれます。

こんな感じで場内の何箇所かで凍結防止の水撒きをやってくれています。

ダイアモンド富士が始まりました!!
富士山の中央よりやや右寄りです。

今回の私が選ぶベストショットはこちら!!
湖面に写った逆さ富士も含めてダブルダイアモンド富士です。

少し経ったら雲で隠れてしました。
今回はここで終了です。

こちらはオマケです。帰り道の道中で撮りました。
毎年この場所には1月2日に行きます。
というのも、元旦はものすごく混むので避けています。
今回は天気もよくいいカットがたくさんとれて良かったです。
今回の報告は以上です!!

コメント