明るく前向きに生きるためにPart.1 自尊心とは?

  • 投稿日:
  • by

8日の出の写真

明るく前向きに生きていく。

これが続けられたらきっと毎日がより楽しいものになると思います。

そのための要素の1つに「正当な自尊心を持つ」という事があります。

今回はシリーズで自尊心について紹介します。

第1回目は自尊心とは?について考えてみたいと思います。

 

 

花の写真 オレンジ1

自尊心の解釈には諸説ありますので私なりに表してみます。

自・尊・心は

自分を
尊重する

と解きます。

自分には「ポジティブな自分」と「ネガティブ」な自分があります。

尊重するという事は、尊いものとして重んじる事。

そして心。

つなげると
「ポジティブな自分もネガティブな自分も尊いものとして尊重する心」
となります。

「あなたは自分の事が好きですか?」と聞かれた時に

「はい」と答えられるかが1つの指標となるかと思います。

自分にはいろいろな面があり、自分にとって好ましい部分もありますが、
反面自分にとっては好ましくない自分も存在します。
そのどちらもが自分なんです。

それが尊重できるか?そんな分かれ道があります。

認められる場合、認められない場合、どんな事が起きるでしょう?

次回は「自尊心が高い場合のメリット」「自尊心の低い人の特徴」についてお伝えします。