タグ「石澤章二」が付けられているもの

商工会の会合に参加しました 9月1日(木)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450会議のイラスト(男性).jpg
本日は島田市商工会観光部の会合に参加しました。
SNS相談の業務は本日はお休みです。

こちらの会合では、商工会会員の観光事業を促進するための企画を考えたり、実際に実施をしたりしています。
今回はPRのための施策についての話をしました。

メンバーの中には錚々たる方もいらっしゃいますので、その方の発言から多くの学びをいただく機会となりました。
実際の施策が決まったらこの場で発表しようと思います。

今回の報告は以上です!!

島田市商工会の会合に参加しました 8月24日(水)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450会議のイラスト(男性).jpg
本日はお世話になっている島田市商工会の会合に参加しました。
こちらは未来創造委員会という部会の会合で、私は現在役員をやらせていただいております。

島田市商工会は合併により3つの支所が合併し現在の姿になっております。
未来創造委員会はその支所の結びつきを強くして更なる発展を遂げようと言う趣旨のもとにできた部会です。

今回はビジョンを具体的な形にするためのディスカッションが行われました。
参加する人たちがみんな前向きで行動的な人達なのでとても良い刺激を受けております。

良い刺激を与えてくれる人の輪というのはとても貴重なものなので、これからもこの部会と一緒に自分も成長していこうと思います。

今回の報告は以上となります!!

チャリティイベントの撮影係をやりました 8月20日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

300三脚で写真を撮る男性
本日はチャリティーイベントの撮影係をやりました。

こちらのチャリティーイベントは毎年定期的に行われているもので、私が撮影係をするのは今回で6回目です。

さすがに6回目となると、どの位置からどのような写真を撮ったらいいかというのが分かるので、比較的 ゆとりをもって役割をこなすことができました。

こちらの活動も守秘義務の事情で詳しいことはお話できませんが、自分が得意なことで喜んでいただけることができてよかったと思います。

今回の報告は以上となります!!

オフにしました 8月11日(木)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

400リラックスして座る男性.jpg
本日は相談業務の予定がなかったのでオフにしました。

オフといっても自分の好きなものを食べに行って帰りに少し映画を見に行ったぐらいでしたが、とても良いリフレッシュになりました。

日々の業務は指示や意向に従うことが多いので、オフの時は自分で主体的に動いた方がいいような印象を受けました。

明日からSNS相談の業務が続くのでしっかりと業務に励みたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

オフにしました 8月6日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450カフェで仕事をする人.jpg
本日はSNS相談の業務がなかったので、オフという事で一日フルに外出してきました。

日常のいつものパターンから一歩出るというのは大切なこと、という事を改めて感じる日となりました。
知らないうちに少しストレスがたまっていたようです...

一日しっかり遊んだおかげで明日への活力がまた生まれてまいりました。
明日からまた頑張ろうと思います!

今回の報告は以上となります!!

オフにしました 7月30日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

400リラックスして座る男性.jpg
本日は相談のシフトが入ってなかったのでオフとしました。

髪が伸びたので行きつけの床屋に行って、セミナーの原稿が制作中だったのでその続きをやりました。
結局オフといっても休まなかった一日です()

自分としては何かやってないと落ち着かない性格なので、これが自分なりのオフの過ごし方なのかもしれません。
明日からまた仕事が始まるので引き続き頑張ろうと思います。

今回の報告は以上となります!!

1日を振り返って思う事 7月22日(金)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

500万能ビジネスマン.jpg
本日は、昼間は、カウンセリング・役員をやっている定例会の打合せ・事務処理の代行、夕方から夜にかけてSNS相談の業務といった1日でした。

会社を辞めてフリーランスとなって3年経ちましたが、その間に多くの出会に恵まれ、有償・無償ありますがさまざまな業務を任せていただけるようになりました。

もともと私は一つのことに集中するのが苦手で、いくつかの物・事に手を出してはうまくいかなくて落ち込む日々がありました。

そんな自分に嫌気が差して「もう駄目だ..」と思ったことも何回かあります。
ところが、今はその時の経験が「業務を任せていただける」という結果につながっております。

450考える人(ふきだし無し).jpg
「人生塞翁が馬」 とはこの事なのかな、ということを今更ながら実感しております。

「人生は後半戦が面白い、」最初は意味が分かりませんでしたが、今は「それってこういうことなのかな?」と思って今後に明るい見通しを持てる自分がいます。

それは「出会った皆様のおかげさま!」これしかないと思います。

後は「このご恩をどのように返すか!」ということが大切になるので、自分の役割を果たすべくこれからも精進して行きたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

いろいろあった一日でした 7月20日(水)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

本日は、午前はセミナーの打ち合わせ、昼から未来事業の準備のお手伝い、午後は未来事業開催の打合せ、夕方からSNS相談の業務といった一日でした。

順番に書いていきます!

450家電・固定電話で話す男性のイラスト.jpg
午前はセミナーの打ち合わせでした。
こちらは講師依頼をいただいた方から電話で詳細を聞く、と言った内容です。

依頼を受けるかどうかは 詳細を確認してからで良いとのことだったので、頂いた資料をもとに検討しようと思います。

今の時点では自分の勉強のためにもこの依頼は受けさせていただこうという形で考えております。

450校舎.jpg
次に昼間は未来事業実行のお手伝いをさせていただきました。
本日の実施は浜松市立北部中学校で、私は講師受付のお手伝いをさせていただきました。

昨日までの雨があがり今日は晴天で絶好の未来事業日和となりました。

この後打ち合わせがあったので私は講師の皆様が揃った時点で次に向かいましたが、きっと素敵な未来事業になったのではないかと思います。


450面談・面接
午後は未来事業の打ち合わせがありました。

今回打ち合わせを行ったのは浜松市立開成中学校で、2年部の学年主任の先生と担当の先生と事前の打ち合わせを行ないました。

今回担当の先生は 以前未来事業を経験したことがあり、今回の実施をとても楽しみにしてくださっています。

これから開催要項をまとめてホームページで募集を募る段に入ります。
今回目標とする講師募集数は25名なので、定員通りの講師が集まってくださることを願っております。


400SNSパソコン.jpg
最後に、夕方から夜にかけてSNS相談の業務がありました。

昼間に接した皆様がとても良い刺激をくださる人たちであったこともあってか、すこぶる気持ちが整った状態で業務に向き合うことができました!

慌ただしい一日ではありましたが、相談にいらっしゃった方に「お話聞いて頂けて良かったです」と言って頂くことができて充実した一日を過ごすことができました。

まだまだ慌ただしい日々が続きますが、今日のことを励みに引き続き精進をしていこうと思います。

今回の報告は以上となります!!

ITの勉強会に参加しました 7月16日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450説明会・セミナーのイラスト.jpg
本日は「友の会」というITの勉強会に参加しました。

今回は「Googleを使った仕事術」ということで、Googleを使ったメール管理のやり方、労務管理の手法、情報共有のやり方を学びました。

どれも社内にうまく取り込むことができれば業務の効率が上がるということを感じました。
改めてですが日々の技術の進歩というものを感じます。

特に今の若い世代はそれが当たり前というところから始まっているので、これからの時代を乗り切っていくためにはこういった技術をうまく取り込むことが必要であるということを感じました。

本日の報告は以上となります!!

未来授業の実施がありました~常葉大学附属橘中学校~ 7月15日(金)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

blog20220715_1.jpg
本日は未来授業がありました。
今回の実施はいつもの県西部からちょっと離れて、静岡市にある常葉大学附属橘中学校で行われました。

授業を受けたのは3年生の生徒さんで、昨年に続いて2年連続で未来授業の受講です。

天気はあいにくの雨でしたが生徒さん・先生方・講師のみなさま共に元気いっぱいの未来事業となりました!

blog20220715_2.jpg
今回は50分の授業を2回させていただきました。

いつも話している県西部の生徒さんとはちょっと雰囲気が違う感じがありましたが、生徒さんたちはとても真剣に授業を聞いてくださいました。


blog20220715_3.jpg
今回の未来事業も大盛況で終わることができました。
講師の皆さんの表情から授業の盛況ぶりがうかがえます。

橘中学校では未来事業を年間行事の中に組み込んでくださいました。
配布用のパンフレットの中に未来事業が載っており「知らなかった世界に目を向け、将来を考えるようになります」 と紹介されております。

このような扱いをしていただけるのはとても光栄なことであり、今後の活動の大きな励みになります。

実行部としてはすでに二学期の準備が始まっておりますので、引き続き皆様に喜ばれる活動を続けていきたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

パワハラセミナーを実施させていただきました 7月13日(水)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

blog20220713_1.jpg
本日は島田市商工会でパワハラセミナーを実施させていただきました。
参加してくださったのは島田市商工会の職員の方で、途中にグループワークをはさみ一時間ほどお話をさせていただきました。

セミナー開催にあたっての背景ですが、現在パワハラ対策はすべての企業に義務付けられています。
ですがこの事実がなかなか周知がなされていないため、今回は職員の皆様にお話をさせて頂く運びとなりました。

blog20220713_2.jpg
皆さまから頂いたご感想の中には「人間関係における関係性の大切さに気づいた」という意見がある反面、「パワハラなのかそうではないのかの判別が難しい」といったご意見もありました。

私の説明が至らなかったということはもちろんですが、受ける側・する側の解釈の違いがあるのでなかなか難しい問題であるかと思います。

このあたりのことについては相談業務などを通じて見解を深めていきたいと思います。
今回の報告は以上となります!!

事例検討会がありました 7月9日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450マスクを着けた会議(スーツ男女).jpg
今日は電話相談員の事例検討会がありました。
今回の事例検討のポイントは「会話をするペース」についてでした。

基本としては「ペーシング」と言って相手のペースに合わせて会話を進めるということがありますが、それだけでは及ばないことがあります。

そのような時にどのようにするか、といったことが主に話し合われました。

350こども電話相談室のイラスト.jpg
相手のペースに合わせるのが難しい場合は、こちらのペースに合わせていただくというやり方があります。

その時には誘導のやり方がポイントで相手に対して失礼・無礼があると会話がうまく進まなくなりますのでそのあたりは慎重に行います。

電話相談は声が頼りの相談なので、会話の進め方には充分注意をして 相談に向き合いたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

あってはならない事 7月8日(金)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

本日はあってはならない事がおきてしまいました。

ニュースなどでご覧になった方もいると思いますが、
安部元首相が、演説中に背後から撃たれて亡くなりました。

日本でもこんな事がおきてしまうんだ、と悲しい気持ちになりました。

あとは、言葉が浮かびません。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

トップガンマーヴェリック6回目 7月7日(木)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

500映画館.jpg
本日は相談業務が終わった後に映画「トップガンマーヴェリック」を見に行ってきました。

今回で通算6回目になります。
すっかり虜です(笑)

今までは字幕版だったので今回は日本語吹き替え版を見ました。

吹き替え版と字幕版では若干セリフが異なっているところがあり、このシーンはこういう意味だったんだと思うところが各所にありました。

400SNSパソコン.jpg
少し言葉を変えるだけでシーンの見え方が大きく変わってくる、これはとても重要なことだと思います。

私が関わっているLINE相談は文字のみのやりとりとなっておりますので、改めて自分の言葉の使い方を見直してみた方が良いかもしれない、そんなことを思いました。

本日の報告は以上となります!!

ラジオの収録がありました! 7月4日(月)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450ラジオの収録.jpg
本日はラジオの収録があったのでそちらのことについて書きます。
こちらは相談員の広報の業務の一環で、相談員の中の有志が収録に参加するという形になっております。

私も3年ほど前からこちらの活動に参加させていただいており、定期的に収録ブースでの収録に参加させていただいております。

収録が開始したら、まずマイクの音量のチェックをして、それから流れの確認をして収録に入ります。

450_ON AIRのランプ(点灯中)
原稿は事前にいただいておりそちらを読む形になりますが、やはりスタジオに入ってマイクを前にすると緊張するところが今でもあります。

ですので時に言い間違いをすることもあります。
そんな時はどうするかというと「今のところもう一回やり直します」と言ってから少し前の箇所に戻って収録を続けていくということをやっております。

あとは編集の方がうまくつなげてくれるのだとか。
収録にもこういったノウハウがあるということが分かりました。

収録した内容はとても素敵なものなので、聞いてくださる方の心にうまく響いてくれたら、ということ思います。
(守秘義務の事情があるので番組名までは言えません。ごめんなさい....)

今回の報告は以上となります!!

未来授業に参加しました 6月30日(木)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

BLOG20220630_1.jpg
本日も未来授業の実施について書きます!

今回実施があったのは掛川市立第二小学校で、6年生の生徒さんに実施をさせていただきました。
梅雨明けの暑い陽気となりましたが、生徒さんも先生方も元気いっぱいに迎えてくださいました。

生徒さんは今回の授業をとても楽しみにしてくださっていたそうで、 担当の先生のところに「来た?来た?」と何度もたずねる生徒さんもいたとの事でした。

BLOG20220630_2.jpg
今回は30分の授業3回ということで比較的時間が短かったですが、生徒さんたちはみなさん真剣な表情でお話を聞いてくださいました。

また、質問を考えてきてくださる生徒さんもたくさんいらっしゃって、カウンセラーというお仕事に対して興味関心を持ってくださる生徒さんが多いということを嬉しく思いました。


BLOG20220630_3.jpg
今回も記念撮影をして終了です。皆さんの表情から授業の充実ぶりがうかがえます。

今回参加した講師の中には、子供さんがこちらの小学校に通っている方もいらっしゃって、生徒さんと結びつきが強い未来授業になったと思います。

今回の報告は以上となります!!

未来授業に参加しました 6月29日(水)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

blog20220629_1.jpg
本日は未来授業の実施があったのでそちらについて書きます。

今回の実施は浜松市立萩丘小学校で6年生の生徒さんにお話をさせていただきました。
萩丘小学校は、昨年・一昨年に続いて3年連続の開催となっております。

萩丘小学校は、地域と学校をつくる「コミュニティスクール」の活動を行っており地域との結び付きが強い学校でもあります。

また、「ピアサポート活動」を通じて、校内で相互に支え合い課題を解決する活動を行っているため 生徒さんや先生方の雰囲気がとても良い感じがありました。


blog20220629_2.jpg
今回は45分の授業を2回実施させていただきました!

今回は小学校の実施では珍しく名刺交換も行っております。

生徒さんは質問も含め大変熱心に聴いてくださったので、話しているこちらもとても力が入りました。

blog20220629_3.jpg
最後は集合写真の撮影です!

皆さんの表情から、今日の授業の盛況ぶりがうかがえます。
今回は萩丘小学校の卒業生の方も参加してとても良い未来授業となりました。

今後の未来授業ですが、一学期の実施がまだまだ残っておりますので、引き続き皆さんのお役にたつ活動を続けていきたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

未来授業に参加しました ~浜松市立都田中学校~ 6月24日(金)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

blog20220624_1.jpg
本日も未来授業の実施があったのでそちらのことについて書きます。

本日の未来授業は浜松市立都田中学校での実施となりました。
私は今回は講師として実施に参加しました。

個人的には都田中学校さんにはちょっとした思い入れがあります。

といいますのも、私が未来授業の活動に参加するようになったのは、ちょうど3年前に実施された都田中学校さんの未来事業が初めてでした。

ですので都田中学校さんは「未来授業の始まりの場所である大切な学校」という事を思っています!

blog20220624_2.jpg
本日の対象は2年生の生徒さんで、50分の授業を2回実施させていただきました。

私がお話をさせていただいた生徒さんの中には実際にカウンセラーになってみたいという生徒さんもいらっしゃり、その生徒さんから熱心な質問なども頂きとても充実した時間になりました。

授業が終わった後は引率役の生徒さんに講師控室まで送っていただくのですが、その道中で「今日の授業をどうだった?」って聞いてみたら「とてもわかりやすくて良かったです」というお言葉をいただきました。

生徒さんのお役に立てたようで良かったです!

blog20220624_3.jpg
授業が終わった後は講師ミーティングで参加した感想をシェアして終了となりました。

今回参加してくださったメンバーの方の多くは、いろんな学校で未来事業に参加してくださっているベテランさんが多かったです。

未来事業はボランティア活動などで講師として参加してくださっても講師料は発生しません。
しかも実施は平日の昼間です。
「それでもいい!」という方々がご参加くださっています。

なんとも尊い皆さんですし、そういった方々に支えられているこの活動はとても有意義なものであると感じます。

一学期の実施はまだまだ残っています。
微力ではありますがこの活動にお役に立てるように頑張っていきたいと思います。

今回の報告は以上となります!!

未来授業に参加しました ~浜松市立北浜北小学校~ 6月23日(木)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

blog20220623_1.jpg
本日は未来事業の実施がありましたので講師として活動に参加しました。
本日実施があったのは浜松市立北浜北小学校で、対象は6年生の生徒さんです。

北浜北小学校についてまず驚いたのは、生徒さんが非常に元気なあいさつをしているということです。
私は参加講師を駐車場に誘導する係をしておりましたが、校舎の中からおはようございますという元気な挨拶が聞こえていました。

「挨拶は内部の人間関係を表す指標の1つ」と自分は捉えているので、とても素晴らしい取り組みをされている学校なんだな!と朝からとても嬉しいというか清々しい気持ちにさせていただきました。

blog20220623_2.jpg
今回はいろんな講師の話を聞いてほしいということで 30分の授業を3回という実施でした。

事前に生徒さんからの質問を頂いておりましたので、前半の15分程度は 自己紹介とお仕事の紹介をして後半は質問に答えるという時間どりにしました。

短い時間ではありましたが生徒さんからは「聞けて良かった!」という嬉しい言葉が聞けて良かったです。


blog20220623_3.jpg
終わった後の講師ミーティングは非常に盛り上がりました!
今回の未来事業の盛況ぶりがうかがえます。

校長先生や6年生担当の先生方も喜んでいただいたので皆様に有意義な時間が提供できてよかったと思います。

今回の報告は以上となります!!